2023年5月29日月曜日

病院建て替え工事のお知らせ①

 

病院建て替え工事のお知らせ

 

当院は1978年に「井上動物病院」として現在地に開院して、おかげさまで今年で45年目を迎えます。現在の病院は1989年に建築され34年が経過しました。この度、病院の老朽化と診療件数の増加に伴う混雑に対応すべく建替工事を下記日程にて行う予定です。


解体工事:20239月頃

新病院完成:20245月頃

 

新病院建設におきましては、地域獣医療の拠点となるべく高度医療も担える病院として、病院規模の大幅な拡張やCT検査装置の導入などさらなる充実を目指していきたいと考えています。

当院をご利用の皆様におかれましては、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。なお建設中は、隣地テナントにおいて診療を行います。ご不便をお掛けいたしますが宜しくお願い申し上げます。

井上動物病院

院長 井上 快

工事期間中の仮設病院の場所



仮設病院における診療は以下の変更があります

 木曜日も診療します

 通常の休診日がなくなります。

 19時までの診療になります

 曜日にかかわらず919時までの診療になります。(1216時は休診です)

 オンライン診療に対応します

 オンライン診療専用システムを使い、スマホなどのビデオ通話での診療を行います。軽微な疾患や来院が難しい場合に便利です。

 大変混雑が予想されますので可能な限り予約をお願いします

 予約優先にて診療を行います。今まで通り予約なしでも診療可能ですが長時間お待たせしてしまう可能性があります。



ご不明な点等ありましたら受付までお問い合わせください。

☎045-951-2380

井上動物病院 院長 井上 快


2023年5月24日水曜日

火の用心、カビ用心!

 皆さんこんにちは。
いきなりですが、スタッフの腕がカビました。

痒そうですね。立派なカビです。
我々スタッフはいつも感染しないように気を付けていますが稀にこのように
動物たちからカビのプレゼントをもらってしまうことがあります。

これは人畜共通感染症といって、
「動物と人間の間で自然に移行するすべての病気または感染」と定義されています。動物から人にうつる病気です。

特に野生の鳥獣には不用意に触らない・近づかないを徹底したいところです。
小さいお子さんなどは保護者の見えないところで体毛や糞などを触ってそのまま
ダイレクトにお口に…なんてこともあり得ますので手洗いうがいは
こういった観点からもとても大事ですね。

梅雨時に多いカビについては過去の記事のコチラの記事をご覧ください。

ご家庭のペットちゃんからもしカビが飼い主さんに感染してしまったら、人間の皮膚科に
通院してお薬を処方してもらってくださいね。


井上動物病院
診察予約がネットでできるようになりました!
当院HP(こちら)から予約または
下のQRコードからLINEお友達登録をお願い致します。




ペットフード・サプリメントなどのご注文はコチラ
(ホームページに15%割引コードが記載してあります。どうぞ)



わからないことがありましたら、当院受付までお問い合わせください。

☎045-951-2380

井上動物病院


2023年4月25日火曜日

2023年度ゴールデンウィーク期間中の診察時間について

 2023年度のゴールデンウィーク期間中の
診療日程をお知らせいたします。




井上動物病院
診察予約がネットまたはLINEでできるようになりました!
当院HP(こちら)から予約 または
下のQRコードからLINEお友達登録をお願い致します。




ペットフード・サプリメントなどのご注文はコチラ





わからないことがありましたら、当院受付までお問い合わせください。

☎045-951-2380

井上動物病院

2023年2月14日火曜日

あげすぎ注意!猫にマタタビ

皆さん、こんにちは!
猫を飼っている方は一度はネコにマタタビをあげてみたら本当に酔っぱらうの?
と思ったことはありませんか?


ネコにマタタビを与えると、その成分が脳の中枢神経が刺激することによって、一時的に軽い麻痺状態の症状がでて陶酔したような状態が続きます。似たような嗜好でイルカがフグをつついて遊んでフグ毒を楽しんでる例もあります😲

マタタビの効能

☆猫のストレス緩和になる
☆食欲増進

注意する点

☆子猫には与えない
☆老猫、疾患のある猫には与えない
☆少量から匂いをかがせて頻度はご褒美程度に

ということで、病院の癒しネコ達にマタタビが入ってるらしいぬいぐるみを
プレゼントしてみようと思います。

プレゼントするのはこちら4匹のお魚さん。(100均で購入)

気に入ってくれるかな~

ツキミちゃん、ネギちゃんどうぞ…!
(タヌちゃんツミレちゃんは寝ていたのでまた今度ね!)

・・・

・・・

・・・

あれ?

匂いは嗅ぐものの、特に2匹には変化がありませんでした。
あまり匂いがついていなかったかな?

ぬいぐるみが余ってしまったので、他の猫ちゃんにもおすそ分け。
こちらは、ガジガジぺろぺろしておりました!

ぬいぐるみは回収してしっかりとネコの手が届かないところに保管しておきました。

余談ですが、キウイの木もマタタビと同じ効果があります!
まな板とかでもキウイの木を使っているものがありますので
ご注意くださいね!

適切に与えて良いマタタビライフを!




診察予約がネットでできるようになりました!
当院HP(こちら)から予約 または
下のQRコードからLINEお友達登録をお願い致します。



ペットフード・サプリメントなどのご注文はコチラ


わからないことがありましたら、当院受付までお問い合わせください。

☎045-951-2380

井上動物病院



2022年12月2日金曜日

2022-2023年 年年末年始の診療のお知らせ

 2022-2023年 年末年始の診療のお知らせ


以下の通り、年内は12月31日午前の診療まで行います。

年始は1月4日から診療を開始いたします。

1月4日から7日までは診療時間を短縮して行います。ご注意ください。



先月末より配布しています当院のカレンダーですが、残りが少なくなってきました。ご希望の方はお早めにご来院ください。

ご不明な点がありましたら、当院までお問い合わせください。

当院HP(こちら)から予約 または

下のQRコードからLINEお友達登録でできます。



ペットフード・サプリメントなどのご注文はコチラ




わからないことがありましたら、当院受付までお問い合わせください。

☎045-951-2380



2022年11月12日土曜日

2023年度版カレンダー配布のお知らせ

 今年もかわいいカレンダーが出来上がりました!



11月26日以降より配布を行います。


先着500名(1家族1部まで)になりますので、ご希望の方はお早めにどうぞ!


井上動物病院


追記

2022年12月11日 配布終了いたしました。



2022年10月30日日曜日

ハリネズミの健康診断のすすめ

皆さん、こんにちは。
いつもブログを見ていただきましてありがとうございます。

今日はハリネズミについてです。
当院にもたくさんのハリネズミが日々来院しております。
小さなピンク色の足。つぶらな瞳。独特なフォルムはとても愛らしく近年ではスタンダードなペットとして人気が出てきました。



以前、ハリネズミのダニ・皮膚病についてはコチラで記述しました。
今回は子宮疾患、乳腺腫瘍についてお話したいと思います。

赤い色の尿を出す、お腹に赤い出来物がある。などの症状で診察に来られます。
ハリネズミの女の子特有の生殖器疾患は当院でも多く見られる疾患です。
逆に乳腺腫瘍につきましてはあまり見られませんが、ほとんどの症例で悪性であるため早期発見が非常に大切です。症状がでて診察に来る頃には病状が進行していることもあります。

そこで、タイトルにもある通りハリネズミの健康診断をおすすめしております。


当院でできるハリネズミの健康診断

☆エコー・レントゲン

☆検便・検尿

☆皮膚の検査(カビの培養検査・ダニの検査など)

☆身体検査

※通常の場合、血液検査は行っておりません。

詳しくはHPのコチラをご参照ください。


早期発見・早期治療を目指しましょう!



診察予約がネットからできるようになりました!


当院HP(こちら)から予約 または

下のQRコードからLINEお友達登録でできます。



ペットフード・サプリメントなどのご注文はコチラ



わからないことがありましたら、当院受付までお問い合わせください。

☎045-951-2380